

こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?
-
不登校の中学生
-
身体的、
精神的な
悩みがあって、学校に通えない。 -
高校に入学したが、
中退の悩みを
抱えている。
不登校児童数は
過去最高
わが国でも、この4月に「こども家庭庁」が発足、「異次元の少子化対策」が大きな課題となっています。
さらに教育の現場では小・中学校不
登校児童生徒数は過去最高の24万人
を越える深刻な事態であり、現状の
早期解決が急務
となっています。

宇都宮\ クラーク高等学院は /

不登校生の
を 応援します!
宇都宮
Features
クラーク高等学院で学ぶ
3つのメリット
安心して通える
不登校経験があっても
出席状況は大きく変えられる。

中学校での出席率が71%が当校では
94.3%に!
勉強や人間関係の悩みを抱えて不登校だった生徒も、自分の目標に向けて明るく元気に登校しています。苦手な科目も基礎から学べるから授業がわかる。互いの気持ちがわかる仲間たちだから、安心して通える。日々の学校生活でいろいろな経験や思い出づくりができるもの特徴です。
資格が取れる
専門科目授業で
たくさんの資格が取得可能。

在学3年間で
平均9.95個の資格を取得
商業科目や情報処理の他、卒業後の進路に向けてたくさんの資格取得や技能習得を目指して学べる授業があります。経験豊富な先生方による直接指導のもとで様々な検定合格を目指しましょう。特に特設ゼミは将来の夢に繋げるために専門的な学びのできる授業です。日々の授業の中で先生方がとことん指導してくれます。
進路に強い
担任教諭の親身な指導で
卒業後の進路にも強い

卒業後の進路決定率97.9%
卒業後の進路は、入学直後から担任の先生と日々話し合いながらじっくりと準備を進めます。ひとりひとりに合った目標設定と目指す資格、挑戦したい校内での活動などを話し合いながら様々な経験を積むことを目指します。卒業後は大学併修コースもある姉妹校の専門学校や全国310以上の大学への指定校推薦制度を利用した進学も他校に無い魅力です。
宇都宮\ クラーク高等学院は /

不登校生の
を 応援します!
Curriculumカリキュラムのご紹介
1年生
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
19:20〜10:10 |
英語基礎 | LHR | 英語CⅠ | 英語CⅠ | 情報処理 |
210:20〜11:10 |
国語基礎 | 理科基礎 | 地理総合 | 数学基礎 | 情報Ⅰ |
311:20〜12:10 |
現代の国語 | 公共 | 情報処理 | 探求 | 簿記 |
12:10〜13:00 | 昼休み | ||||
414:00〜14:50 |
簿記 | 情報処理 | 保険Ⅰ | 体育Ⅰ/ 体育基礎 |
総合実践 |
515:00〜15:50 |
総合実践 | 社会基礎 | 書道Ⅰ | — |
普通科目
- 現代の国語
- 地理総合
- 公共
- 英語基礎
- 国語基礎
- 数学基礎
- 社会基礎
- 理科基礎
- 体育Ⅰ
- 保健Ⅰ
- 書道Ⅰ
- 情報Ⅰ
- 英語語ミュニケーション
技能連携科目
- 情報処理
- 簿記A
- 総合実践A
2年生
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
19:20〜10:10 |
探求 | LHR | 情報処理 | 言語文化 | 数学Ⅰ |
210:20〜11:10 |
簿記 | 特設ゼミ | 簿記 | 歴史総合 | 論理・表現Ⅰ |
311:20〜12:10 |
総合実践 | 総合実践 | 情報処理 | 政治・経済 | |
12:10〜13:00 | 昼休み | ||||
413:00〜13:50 |
体育Ⅱ/ 体育基礎 |
特設ゼミ | 科学と 人間生活 |
家庭総合 | 保健Ⅱ |
514:00〜14:50 |
家庭総合 | 情報処理 | — |
普通科目
- 国語表現Ⅰ
- 世界史A
- 科学と人間生活
- 英語表現Ⅰ
- 数学Ⅰ
- 数学基礎
- 英語基礎
- 家庭基礎
- 保健Ⅱ
- 体育Ⅱ
技能連携科目
- 情報処理
- 簿記Ⅱ
- 総合実践Ⅱ
3年生
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | |
---|---|---|---|---|---|
19:20〜10:10 |
進路研究 | 探求 | 数学A | 現代社会 | 簿記Ⅲ |
210:20〜11:10 |
特設ゼミ | 現代文A | 情報処理 | C英語Ⅱ | 総合実践Ⅲ |
311:20〜12:10 |
C英語Ⅱ | LHR | 生物基礎 | 生物基礎 | |
12:10〜13:00 | 昼休み | ||||
413:00〜13:50 |
特設ゼミ | 体育Ⅲ/ 体育基礎 |
簿記Ⅲ | 情報処理 | 情報処理 |
514:00〜14:50 |
総合実践Ⅲ | 倫理 | — |
普通科目
- 現代文A
- 論文実践
- 現代社会
- 英語コミュニケーションⅡ
- 数学A
- 倫理
- 生物基礎
- 体育Ⅲ
技能連携科目
- 情報処理
- 簿記Ⅲ
- 総合実践Ⅲ
Seminar
クラーク高等学院は
7つの特設ゼミが選べる
特設ゼミで資格取得と技能を磨けるので卒業後の進路も安心
宇都宮
クラーク高等学院の大きな特徴となるのが、2年生から全員選択必須となる「特設ゼミ」です。
全部で7つのゼミがあり、各ゼミの専門分野を極めた先生たちが、生徒たちのやる気を本気で受け止めながら、学ぶことが楽しくなる授業を行います。高い資格や技能の習得をめざします。
グラフィック・
クリエーターゼミ
CG・イラスト・漫画についてPC操作・手書きの双方向からしっかりと実技スキルを習得し、さらに検定取得を目指し理論的な知識も習得していきます。将来グラフィッククリエーターを目指している人、絵に興味がある人におすすめなゼミです。

英語科ゼミ
英語をコミュニケーションの手段とするために4技能(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング)をバランス良く身につけます。また英語の背景にある異文化についても学びます。

商業科ゼミ
商業や経済、流通、会計などの知識や技術を重点的に身に付け、将来の就業に役立つ簿記や計算実務などの多くの資格が所得できます。
情報処理ゼミ
検定合格を目指す以外に、情報処理の仕事の醍醐味やコンピューターの本当の面白さを学べます。実務の最前線での豊富な経験を持つ先生が直接指導をします。

声優・
パフォーマンスゼミ
舞台演劇や声優などに必要な知識を身につけ、校内外公演を行い、最終的には、ゼロから舞台公演を創り上げます。また、芸能事務所を招いた姉妹校でのオーディションへの参加資格があり、芸能界を目指すこともできます。

体育科ゼミ
実技ではあらゆるスポーツを純粋に楽しみながらプレイすることを目標にしています。また座学ではスポーツの歴史やトレーニング論理などを学ぶことができ、将来スポーツに関わる仕事に就きたい人向けのゼミです。

総合学習ゼミ
基礎をしっかりと学び直し、ひとりひとりの習熟度に合わせてさまざまな検定にチャレンジして合格を目指します。

宇都宮\ クラーク高等学院は /

不登校生の
を 応援します!
Events
クラーク高等学院は
学校行事も充実
年間を通してたくさんの行事
があり、優しい仲間たちと
充実した学校生活が送れます
宇都宮
Spring

4月
- 入学式
- ガイダンス
- 新入生歓迎会
5月
- 強歩大会
6月
- 修学旅行(3年生)
- 宿泊学習
-
栃木県定時制通信制
総合体育大会 - 調理実習
Summer
7月
- バスハイク
- 前期定期試験
- 終業式
8月
- 始業式
- 全国定時制通信制
総合体育会 -
声優パフォーマンスコース
外部公演

9月
- スポーツ大会
Autumn

10月
- 調理実習
11月
- クラーク祭

12月
- 終業式
- クリスマスイベント
Winter
1月
- 後期定期試験
- 学年イベント(3年生)
- 3年生を送る会
2月
-
声優パフォーマンスコース
外部公演 - 学年イベント(1・2年生)

3月
- 卒業式
Voice
クラーク高等学院の
卒業生の声
宇都宮
自分の考えを変える
経験がたくさんできました

小林 夏梨さん (2021年度卒業)
- 白鴎大学法学部 在籍
在学中の取得資格数
- 全経計算実務能力検定1級
- 全経簿記能力検定1級
- 情報処理技能検定
- 文書デザイン検定1級
- 日本漢字能力検定2級 ほか全16個
クラークに入学して、自分の考えを変える経験をたくさんさせていただきました。
特に、生徒会活動の際に役員同士で協力しながらイベントの運営をしたことはいい思い出です。
また、検定資格への挑戦により自信がつきました。仲間と共に力を高めていくことで、楽しく学習できました。
クラークには優しい先生方と頼れる先輩がいます。 この場所で自分に合った目標を見つけ、一歩ずつ進んでいってみてください。
自分の考えを変える
経験がたくさんできました

保苅 未歩さん (2019年度卒業)
-
宇都宮アート&スポーツ専門学校
声優アナウンス科 卒業 - 芸能事務所A-Light 所属
在学中の取得資格数
- 全経簿記能力検定3級
- 日本語ワープロ検定2級
- 電卓オペレーション検定2級ほか全5個
凄くアットホームな雰囲気で、卒業してからも遊びに行きたいと思える学校です。クラークの先生は、細かい変化にも気づいてどんな相談にも真剣に考えて答えてくれます。
学校生活で楽しかったことは、文化祭で委員長を務めたことです。クラスをまとめるのは難しく大変でしたが、クラスみんなで協力して作り上げる楽しさを知りました。
入学前は人見知りで人前に立つこともできませんでした。ですが、今では自ら人前に立ってスピーチしたりするぐらいまでに変わりました。
自分でもこんなに変われたことに驚いています。

\ 宇都宮クラーク臨時ニュース / Clark-News

制服がリニューアルされます。この度新制服のデザインが決定し、発表会が開催されました。
生徒たちの声を取り入れた新しい制服は、夏服にポロシャツを、アウターにパーカーを採用しました。
制服とともにどんどん進化する宇都宮クラークに、今後もご期待ください!
宇都宮\ クラーク高等学院は /
