当キャンパスではそれぞれ特色のあるコースを設けています。
総合学習、英会話、声優パフォーマンス、スポーツサイエンス、CG・イラストの5コースがあります。
週に一度、自分の得意や夢中になれるものに集中して挑戦できるのが「コース別授業」です。
それぞれのプロの先生がきっと楽しさを気付かせてくれます。
専門的な授業で自分の可能性や新たな自分を発見できるはず。
卒業後の進路、将来の夢への第一歩として挑戦してみましょう。
カリキュラム
読書習慣について
1・3・5・7・9・11月の時間割 | 2・4・6・8・10・12月の時間割 |
---|---|
09:10 HR・点呼 09:20 読書開始 09:30~10:20 1時限目 10:30~11:20 2時限目 11:30~12:20 3時限目 13:00~13:50 4時限目 14:00~14:50 5時限目 |
09:10 HR・点呼 09:20~10:10 1時限目 10:20~11:10 2時限目 11:20~12:10 3時限目 13:00~13:50 4時限目 14:00~14:50 5時限目 |
学年別授業科目
1年生 | 2年生 | 3年生 |
---|---|---|
LHR コース別 簿記Ⅰ 総合実践Ⅰ 情報処理 社会と情報 体育Ⅰ 保健Ⅰ 日本史A コミュニケーション英語Ⅰ 国語総合 書道Ⅰ 数学基礎 理科基礎 英語基礎 |
LHR コース別 簿記Ⅱ 総合実践Ⅱ 情報処理 体育Ⅱ 保健Ⅱ 世界史A 英語表現Ⅰ 数学Ⅰ 国語表現 家庭基礎 科学と人間生活 数学基礎 国語基礎 英語基礎 |
LHR コース別 簿記Ⅲ 総合実践Ⅲ 情報処理 体育Ⅲ 現代社会 倫理 コミュニケーション英語Ⅱ 生物基礎 現代文A 数学A 論文実践 進路研究 |

総合学習
基礎をしっかり押さえるために習熟度に合わせて英数国の学び直しを行います。今までの学習に自信が持てなかった人や理解を広げたい人に最適なコースです。
このコースを目指す君へ ~先輩からのメッセージ~
大津留 泰治さん小山市立大谷中学校出身
総合学習コースでは英国数の3教科を週に1日、国語2時間、他を1時間ずつ勉強しています。昨年導入された教材のおかげで、より自分の学習したいところを勉強しやすくなりました。もし、プリントについている解説を見てもよく理解できなかったりしても、各担当の先生方に質問をすればていねいに教えてくださるので勉強が得意でない方にも入りやすいかなと思います。
声優パフォーマンス
プロが監修したプログラムをもとに、自己表現力を身に付けたい初心者から声優や舞台俳優のプロを目指す人まで、個性、積極性、演技力を大きく伸ばす指導を行い将来につなげます。

このコースを目指す君へ ~先輩からのメッセージ~
髙橋 沙予さん宇都宮市立陽北中学校出身
声優パフォーマンスの魅力はなんといってもプロの先生方に指導していただきながらのびのびとお芝居ができることです。授業内容も演技指導だけでなく、舞台の企画や舞台機材などのセッティング・操作まで幅広いことが学べます。また、これら授業を通して積極性や自己表現力を身に付けることができます!

英会話
英語は苦手だけど英語で会話ができたらいいなという気持ちがあれば、どんなレベルからでも楽しく学べるコースです。
文化や発想法の違いも学びながら様々な場面を想定した、より実践的な授業で会話力を身に付けられます。
このコースを目指す君へ ~先輩からのメッセージ~
根岸 未侑さん栃木市立吹上中学校出身
午前中の授業では主にテキストを使って単元ごとに学習しています。午後は週によって異なっていて、映画を観てリスニング力を高めたり、スポーツやゲームで実践的に英語を話しています。私の今の目標は英検準1級を取得することで、そのために日々英語の勉強には特に力を入れて取り組んでいます。
CG・イラスト
フォトショップやイラストレーターといったCGデザインのプロが使っているソフトを基礎からじっくりと指導します。
同時に手描きでもミリペンや水彩鉛筆などを使ってイラスト制作に取り組みます。デザインとイラスト技術を高めオリジナル作品制作を目指します。

このコースを目指す君へ ~先輩からのメッセージ~
名越 璃月さん宇都宮市立旭中学校出身
このコースでは、デザインやイラスト技術、CG技術が基礎から学ぶ事ができます。プロの先生方が教えて下さって、アドバイスもいただけるので絵がもっと好きになりました。何より同じ絵好きな人たちが集まりますので友達がつくりやすいです。

スポーツサイエンス
スポーツが苦手な人でもスポーツが好きになるコースです。「楽しむ事」をコンセプトに実技、座学、観戦を3本柱として幅広くスポーツを学ぶ事ができます。そして知識や体力だけでなく、スポーツならではの協調性や達成感などが得られます。
このコースを目指す君へ ~先輩からのメッセージ~
檜山 一輝さん市貝町立市貝中学校出身
スポーツサイエンスコースでの活動は、スポーツのビデオなどを観戦し色々なスポーツの知識を高める事です。また、教材資料を用いてスポーツの成り立ち等を勉強します。そして他学年の体育授業に参加し様々なサポートを実践で学ぶ事ができ大変勉強になります。